25th.Single | THE マンパワー!!! [初回生産限定盤] / モーニング娘。
2005.01.19,Wed. / UP-FRONT WORKS [zetima]
初回特典:スペシャルパッケージ仕様、ハロプロフォトカード(トレカサイズ)5種封入 |
|
25th.Single | THE マンパワー!!! [通常盤] / モーニング娘。
2005.01.19,Wed. / UP-FRONT WORKS [zetima]
通常盤:初回プレス分のみハロプロフォトカード(トレカサイズ)1種封入 |
|
24th.Single | ![]() 2004.11.03,Wed. / UP-FRONT WORKS [zetima]
初回特典:スペシャルパッケージ仕様、ハロプロフォトカード(トレカサイズ)5種封入 |
|
24th.Single | 涙が止まらない放課後 [通常盤] / モーニング娘。
2004.11.03,Wed. / UP-FRONT WORKS [zetima]
通常盤・初回プレス分のみ:ハロプロフォトカード(トレカサイズ)1種封入 |
|
23rd.Single | ![]() 2004.07.22,Thu. / UP-FRONT WORKS [zetima]
初回限定盤・特典:ハロプロフォトカード(トレカサイズ:ほか10人5種)封入 |
amazon.co.jp TSUTAYA online |
23rd.Single | ![]() 2004.07.22,Thu. / UP-FRONT WORKS [zetima]
通常盤・初回プレス特典:ハロプロフォトカード(トレカサイズ:石川・新垣Ver.)封入 |
amazon.co.jp TSUTAYA online |
22nd.Single | ![]() 2004.05.12,Wed. / UP-FRONT WORKS [zetima]
初回生産限定:イベント参加券封入 |
amazon.co.jp TSUTAYA online |
22nd.Single | ![]() 2004.05.12,Wed. / UP-FRONT WORKS [zetima] |
amazon.co.jp TSUTAYA online |
Morning-Musume。's SINGLE ( モーニング娘。のシングル )
飯田圭織はこちら | |
---|---|
愛の種 uraneba record | 作詞:サエキけんぞう 作曲・編曲:桜井鉄太郎 |
[1st.] 1998.01.28 ONE UP MUSIC [D]EPDA-56 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) 編曲:桜井鉄太郎 C/W:愛の種 C/W:モーニングコーヒー (Instrumental) |
( ONE UP MUSIC+YJ SOUNDS→ONE UP MUSIC / 1998.04.01 )=合併 ( ONE UP MUSIC → zetima / 1998.05.21 )=社名変更 [ zetima / ゼティマ ] ラテン語:「探求」 同時に Sony Music Entertainment に販売委託 | |
[2nd.] サマーナイトタウン 1998.05.27 [D]EPDE-1003 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) 編曲:前嶋康明 C/W:A MEMORY OF SUMMER '98 C/W:サマーナイトタウン (Instrumental) |
[3rd.] 抱いて HOLD ON ME! 1998.09.09 [D]EPDE-1008 | 映画[モーニング刑事。]エンディングテーマ 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) C/W:例えば C/W:抱いて HOLD ON ME!(Instrumental) |
[4th.] Memory 青春の光 1999.02.10 [D]EPDE-1020 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) 編曲:前嶋康明 C/W:Happy Night C/W:Never Forget C/W:Memory 青春の光 (Instrumental) |
[5th.] 真夏の光線 1999.05.12,Wed. [D]EPDE-1033 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) 編曲:河野伸 C/W:恋の始発列車 C/W:真夏の光線 (Instrumental) |
[6th.] ふるさと 1999.07.14,Wed. [D]EPDE-1044 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) 編曲:小西貴雄 C/W:忘れらんない C/W:ふるさと(Instrumental) |
[etc.-1] ガレージ オープニングソング集 THE GARAGE | TX[ガレージ]オープニング 1' バン・バン・バン |
[7th.] LOVEマシーン 1999.09.09,Thu. [D]EPDE-1052 | [エルセーヌ]・CMソング NTV[ピンクパパラッチ] 1999.10月度・エンディングテーマ TX[アイドルをさがせ!] 1999.10月度・エンディングテーマ 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) C/W:21世紀 C/W:LOVEマシーン(Instrumental) (1999.10.24)ミリオンセールス達成! |
[etc.-2] LOVEマシーン | Produced by つんく
33・1/3RPM |
[etc.-3] ガレージ オープニングソング集 THE GARAGE 2 (コーラス参加) 1999.10.27,Wed. | TX[ガレージ]オープニング 1' 好きさ 好きさ 好きさ |
[etc.-4] ガレージ オープニングソング集 THE GARAGE 3 (コーラス参加) 2000.01.26,Wed. | TX[ガレージ]オープニング 1' ダンシング・セブンティーン |
[8th.] 恋のダンスサイト 2000.01.26,Wed. [D]EPDE-1067 | Kanebo[SALA](安倍なつみ出演)・CMソング 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) C/W:恋はロケンロー C/W:恋のダンスサイト(Instrumental) |
[etc.-5] 恋のダンスサイト | Produced by つんく
33・1/3RPM |
[etc.-6] ガレージ オープニングソング集 THE GARAGE 4 | TX[ガレージ]オープニング 1' 君に会いたい |
[9th.] ハッピーサマーウェディング 2000.05.17,Wed. [D]EPCE-5056 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) 編曲:ダンス☆マン C/W:通学列車 C/W:ハッピーサマーウェディング(Instrumental) 初回限定盤:8Pブックレット封入ジュエルケース仕様 |
[10th.] I WISH 2000.09.06,Wed. [D] EPCE-5070 | TBS・シドニー五輪・テーマソング 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) C/W:あこがれ My Boy C/W:I WISH(Instrumental) 初回限定盤:8P特製ブックレット封入+ジュエルケース仕様 |
[11th.] 恋愛レボリューション21 2000.12.13,Wed. [D] EPCE-5084 | サルティンバンコ2000・新イメージソング 作詞・作曲・プロデュース:つんく(シャ乱Q) C/W:インスピレーション! C/W:恋愛レボリューション21(Instrumental) 初回限定仕様ジャケットあり |
[etc.-7] 恋愛レボリューション21 | Produced by つんく
33・1/3RPM |
[etc.-8] スペースヴィーナス starring モーニング娘。 オリジナル・サウンドトラック スペースラグーン・パスポート 2001.01.24,Wed. SRCL-5026 | 1' The Theme of "SPACE VENUS" 2' The Theme of "SPACE LAGOON" 3' The Theme of "SPACE VENUS" 〜Full Version〜 作曲・編曲:神津裕之 |
[12th.] ザ☆ピ〜ス! 2001.07.25,Wed. [D] EPCE-5114 | 作詞・作曲・プロデュース:つんく 編曲:ダンス☆マン horn arrangement by 川松久芳 C/W:でっかい宇宙に愛がある C/W:ザ☆ピ〜ス!(Instrumental) 初回限定:特別仕様ジャケット |
[13th.] Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜 2001.10.31,Wed. [D] EPCE-5124 | 13人になった娘。の初シングル! プロデュース:つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:ポップコーンラブ! C/W:Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜 (Instrumental) 初回限定:8Pブックレット・特殊仕様 |
[14th.] そうだ! We're ALIVE 2002.02.20,Wed. [D] EPCE-5143 | TBS[ソルトレークシティ五輪] PRODUCED BY つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:モーニングコーヒー (2002version) C/W:そうだ! We're ALIVE (Instrumental) 初回限定:ステッカー封入 |
[etc.-9] 高木ブーとモーニング娘。・ココナッツ娘。・藤本美貴・石井リカ モーニング娘。シングルメドレー 〜ハワイアン〜 2002.06.26,Wed. [D] EPCE-5166 | モー娘。のヒット曲をハワイアン風にアレンジ。 高木ブー・ハロプロメンバーとのコラボが完成。 |
[15th.] Do it! Now 2002.07.24,Wed. [D] EPCE-5168 | CIRQUE DU SOLEIL「QUIDAM キダム」イメージ・ソング PRODUCED BY つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:ちょっとイカしたPURE BOY C/W:Do it! Now (Instrumental) |
[16th.] ここにいるぜぇ! 2002.10.30,Wed. [D] EPCE-5182 | PRODUCED BY つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:純LOVER C/W:ここにいるぜぇ! (Instrumental) 初回限定:ステッカー封入 |
[17th.] モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 2003.02.19,Wed. [D] EPCE-5198 | NHKテレビ50年イメージソング PRODUCED BY つんく♂ 作詞:井上ひさし・山元譲久 C/W:宝石箱 C/W:モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 (Instrumental) 初回限定:ステッカー封入 |
[18th.] AS FOR ONE DAY 2003.04.23,Wed. [D] EPCE-5208 | CIRQUE DU SOLEIL「QUIDAM キダム」イメージソング PRODUCED BY つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:Never Forget(Rock Ver.) C/W:AS FOR ONE DAY (Instrumental) 初回限定:ステッカー封入 |
[19th.] シャボン玉 2003.07.30,Wed. 初回盤:[D] EPCE-5224 | CIRQUE DU SOLEIL「QUIDAM キダム」イメージソング PRODUCED BY つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:涙にはしたくない C/W:シャボン玉 (Instrumental) 初回限定:三方背BOX仕様・トレーディングカード15枚(15種類)封入 |
[20th.] Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜 2003.11.06,Thu. 初回盤:[D] EPCE-5237 | CX系ドラマ「VICTORY! 〜フットガールズの青春〜」主題歌 PRODUCED BY つんく♂ 作詞・作曲:つんく C/W:恋ING C/W:Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜 (Instrumental) 初回特典:モーニング娘。特製メモクリップ・フォトカード16種封入 |
[21st.] 愛あらば IT'S ALL RIGHT 2004.01.21,Wed. 初回盤:[D] EPCE-5260 | PRODUCED BY つんく♂ |
飯田圭織はこちら 中澤ゆうこはこちら タンポポはこちら プッチモニはこちら 黄青赤ユニットはこちら ミニモニ。はこちら 後藤真希はこちら カントリー娘。に石川梨華はこちら 三・7・10ユニットはこちら 市井紗耶香 in CUBIC-CROSSはこちら 11・8・7ユニットはこちら ごまっとうはこちら >[SINGLE]< |
(C)1998-2004. RIOKA / All Rights Reserved.